休憩なしの
あっという間の
2時間でしたね
たくさんの方々に
学びに来ていただき
お手伝いしていただき
ありがとうございました
どうしても用事で当日
参加できなかった方は
ぜひ今度は最優先で
いらしてください
だって、「命」
懸かっていることだから
その意味、昨日参加された方々は
よくわかりましたよね?
バカは風邪引かなくても
バカでは生き残れない
その意味、
わかりますよね?

誰一人、居眠りすることなく
2時間真剣に聴講されていました



右下のお花は、案内パンフ
開催にあたっての経験③
今月号の太田東西かわら版の
3ページ目のご家族
3人の娘を持つ娘
その娘さんを亡くされた
お母様からのお花
気合、入りましたよ(涙)
今日、福岡から勉強会に
参加されたご夫婦を受けました
「お子さんの不登校、うつの原因は
3回の注射かもしれません」
はっきり告げました
参加されて学ばれていたので
「よくわかりました」と
おっしゃいました
だから、後悔するのではなく
解決策は当日お話した通り
これから夫婦・家族の
考え方・生き方が
変わるきっかけとなった
9月21日
ご家族にとって
そんな記念日になれば
嬉しい限りです
相談後、帰りに
言われました
「太田先生、昨日もっと
話したそうだったけど
話せませんでしたね(笑)」
よく、見てますね!(^_^;)
薬局と外来の参加者が
半々くらいだったので
主催者と言えども
目立ち過ぎず
よかったのではないかと・・・(^_^)
自分、打ったのに
どうしよう・・・・
みんなが打つからと
打たなきゃよかった・・・
後悔しても不安になっても
何も変わりません
今から、今までの
「考え方生き方」
見直すことです
見直せれば大丈夫!
組み換えられた遺伝子を
“組み直す”ことができる
まずは
「食生活」
「真菰と塩」
そして
「学び続ける決意」
この今の危機的時代を
家族で乗り切る!
夫婦でしっかり勉強して
子供を守っていくことです
夫婦げんかしている
場合じゃないですよ!
話にならない相手とは
早めに別れたほうがいい
だってそれくらい
今の日本は
危機的状況だから
家族と言えども
バカに付き合って
自分までいっしょに
病気になる、死ぬことない
(バカ=学ぼうとしない家畜)
参加されたお客様は
今月号のかわら版のタイトル
「家畜の人生」
その意味もよく
理解できたはずです
さて、昨日の資料の
自分を「大丈夫!」にさせるのは、
薬でも、医者でも、お金でもない
〇〇〇〇です。
〇〇〇〇の答え
改めて
回答しますね!
ワ ク チ ン
というのは冗談ですよ
正解は
自分自身
今日、改めて答えの問い合わせ
LINE入ったので m(__)m
弔い、できたかな・・・(涙)合掌
